年末調整メニュー

編集メニュー 年調月設定 扶養設定 給与等入力 年末調整 源泉徴収簿 源泉徴収票 過不足額一覧表 基本情報 給与・賞与 台帳 集計 編集 算定基礎 年度更新

年末調整の処理順序

年末調整は、以下の順序で行います。


年調月設定

年末調整の精算を行う給与または賞与月を設定します。
本年最後の給与または賞与、および翌年最初の給与または賞与から選択して下さい。

年調月設定

扶養設定

平成12年度に廃止された年少扶養親族の設定確認、扶養親族の名前、支払者の種別を設定します。

扶養設定
扶養親族の設定
平成12年に廃止された年少扶養親族の設定確認をします。社員情報画面でも入力できます。
扶養親族の氏名
給与支払報告書(源泉徴収票)の適要欄に記載する扶養親族の氏名を入力します。扶養親族の氏名以外に適要覧に記載する内容がある場合は、ここに入力して下さい。
支払者の種別
給与支払報告書(源泉徴収票)の控除対象配偶者および扶養親族の数に記載する際の支払者の種別を設定します。
夫あり、死亡退職、災害者、外国人
給与支払報告書(源泉徴収票)の「夫あり」、「死亡退職」、「災害者」、「外国人」に○を付ける場合、チェックします。

給与等入力

給与、賞与の金額、保険料、税額を入力します。(源泉徴収簿の左半分)
anyoneSalaryを使って給与計算を行ってデータが登録されている月は、登録済みのデータが読み込まれます。データ登録されていない月は、この画面で入力して下さい。

給与等入力
データの入力
データを入力する欄をダブルクリックするか、入力欄を選択して反転させた状態でキー入力すると編集状態になりデータ入力ができます。
データを入力したら、上下矢印キー、タブまたはマウスで他の入力欄を選択して編集状態を解除して下さい。編集状態のまま、「計算」、「登録」ボタンを押しても入力した値は反映されません。
「控除後の金額」欄は自動的に計算しますので、入力する必要はありません。
計算
社会保険料控除後の金額を計算し、総支給金額、社会保険料、控除後の金額、算出税額の合計を計算します。
登録
入力されたデータおよび計算結果を登録します。
前、次
前または次の社員のデータを入力します。
年調データ再読込
入力されたデータをクリアして、登録済みのデータを再度読込んで表示します。
月次データ再読込
入力されたデータをクリアして、毎月の給与(賞与)計算で計算した結果を再度読込んで表示します。一度年末調整の計算を行った後、給与計算に変更があった場合などに使用します。

年末調整

年末調整額を計算します。(源泉徴収簿の右半分の下側)

年末調整額計算
データの入力
データの入力方法は、「給与等入力」画面と同じです。
給与・手当等および賞与等の欄は「給与等入力」でデータ登録されていれば、自動的に入力されます。
配偶者・扶養・基礎控除他 欄は社員情報で設定したデータに基づき自動的に入力されます。
上の図の赤枠で囲った部分((11)申告による社会保険料控除額〜(15)配偶者特別控除、(20)住宅借入金(取得)等特別控除額と配偶者所得合計、個人年金支払額、長期損保支払額)を必要に応じて入力して下さい。その他の欄は、「計算」ボタンを押すことにより計算されます。
計算
年税額、差引超過又は不足額等を計算します。
登録
入力されたデータおよび計算結果を登録します。
前、次
前または次の社員のデータを入力します。
年調データ再読込
入力されたデータをクリアして、登録済みのデータを再度読込んで表示します。
給与データ再読込
「給与等入力」画面で計算した 給料・手当等、賞与等の額を再度読込みます。年末調整計算後に「給与等入力」画面で再計算する必要があった場合などに使用します。

源泉徴収簿

源泉徴収簿を出力します。

源泉徴収簿出力
印刷
A4横のサイズで源泉徴収簿を出力します。「印刷」ボタンを押した後に表示される印刷ダイアログのプロパティでA4横を指定して印刷して下さい。
前、次
前または次の社員のデータを表示します。

源泉徴収票

給与支払報告書(源泉徴収票)を出力します。

年度選択ダイアログ
源泉徴収票を表示および印刷する年度を選択します。

源泉徴収票出力
給与支払報告書(源泉徴収票)の用紙
3枚複写(1枚目が緑)、4枚複写(1枚目がオレンジ)の何れかを選択します。
印刷
A4横のサイズで給与支払報告書および源泉徴収票を出力します。「印刷」ボタンを押した後に表示される印刷ダイアログのプロパティでA4横を指定して印刷して下さい。
前、次
前または次の社員のデータを表示します。

過不足額一覧表

全社員に付いての還付税額および徴収税額を一覧表示します。

過不足額一覧表
印刷
A4縦のサイズで給与支払報告書および源泉徴収票を出力します。「印刷」ボタンを押した後に表示される印刷ダイアログのプロパティでA4縦を指定して印刷して下さい。